スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

いよいよ花粉症デビュー?・・・

急に、鼻がむずむずして鼻水が出始め。
続いてクシャミ、そして目にかゆみが・・・。

もしや・・・花粉症??

仕事中だったのですが、同僚からは絶対に花粉症だよと
言われていましたが、私は認めたら負けだからと何か
訳のわからない事を言って認めません!

認めたら花粉症になってしまうじゃないですか!

って、そのまま徐々に目が潤んで来て頭がボーッとして来て
うわぁ。~~~花粉症だったら本当にショックなんですけど。


それが丁度、3日前の事だったのですが土日は仕事がお休みなので
取り敢えず風邪よ、これは風邪の諸症状と自分に暗示をかけて
葛根湯を飲んでみました。


だいぶ、改善されている気がするのは外出していないせい??


もし3日前の症状が花粉症だとしたら、毎年花粉症で苦しんでいる人達
思わず偉いと思ってしまいました。あの状況でもっと重症の人もいますよね。
それで仕事を続けているなんて我慢強いです(涙)

私、もう仕事を早退したかったですもん。


悪化するようなら、病院に行きます(涙)  


昆布茶にはまってます。

なぜだか急に「昆布茶」が飲みたくなって、昆布茶の粉末を買って来ました。
子供の頃には祖母が飲むために置いていた記憶があり、時折飲んでいたなぁ
ぐらいのもので好きとかは無かったはずです。

ですが、突然に「昆布茶飲みたい!」って思ったんです。
1回飲むぐらいで良かったのですが、缶に入った粉末タイプのものしかなく
多分・・・お茶にすると何回分というかかなりの回数飲めるぐらいの量です。

ですが、昆布茶だけでなく料理にも使ってOKと書いていたので
(そうか・・・昆布ですもんね)他に使えるのら無駄にはなりません。


それで、早速飲みましたが「あぁ~~懐かしいかも」
凄く美味しいという事ではないんですが、何だかもう一杯ぐらいはって
感じで何回か飲んでいます。
一度は夜寝る前に飲んだのですがこれはNGでした。
塩分の取り過ぎになったみたいで翌朝、顔がパンパンにむくんじゃって(^_^;)
就寝前や飲む量も程々にしないとダメですね。



昆布茶に関してはもう飲みましたので満足です。
なので残りは料理に使っているのですが流石、昆布です。
美味しさがアップしています。

お味噌汁、煮付けに入れてみましたが昆布のダシ効果でしょうか
普通に作った時よりもまろやかな感じで美味しくなります。

リピするかは分かりませんが、まだまだ残っていますので
しばらくはお料理に使ってみたいとおもいます。


花粉症 アロマ