スポンサーリンク
魚の目が出来てしまったぁ
数年前に初めて足の裏に「魚の目」が出来ました。
今までに経験がなく、ずっと放置していたら何じゃこりゃって状態に。
ネットで色々と調べたのですがかなり軽度の様だったので
ドラッグストアで売っていたスピール膏のシールを数日貼って
取り除くという方法にチャレンジ。
(自己判断が間違っている場合もありますが)
それ以降は、何事もなく原因は足に合わないヒールを履き続けて
いた事にあったみたいなので足に合わない靴だとせめてインソールを
利用したり足のマッサージやクリームによるケア。
続けてヒールを履かない等、かなり気をつけていました。
が・・・・心配が無いと徐々にケアもしなくなる物ですね。
サンダル確かに合っていなくて、足が痛いなぁ~って我慢し続けて
いたんですが。
とうとう、再発しました「魚の目」が(-_-;)
魚の目って、しっかりと根本から除去しないと再発するって
あったのに油断しました。
やっぱり皮膚科での治療が完璧なのですが・・・
はぁ・・・何故に履き続けたよ私(>_<)
無理な治療して悪化したら大変という記事も見つけましたので
もう1度だけ市販薬に頼ってみて無理そうだと病院に行きます。
今回は、インソール入れればOKだったはず。
今までに経験がなく、ずっと放置していたら何じゃこりゃって状態に。
ネットで色々と調べたのですがかなり軽度の様だったので
ドラッグストアで売っていたスピール膏のシールを数日貼って
取り除くという方法にチャレンジ。
(自己判断が間違っている場合もありますが)
それ以降は、何事もなく原因は足に合わないヒールを履き続けて
いた事にあったみたいなので足に合わない靴だとせめてインソールを
利用したり足のマッサージやクリームによるケア。
続けてヒールを履かない等、かなり気をつけていました。
が・・・・心配が無いと徐々にケアもしなくなる物ですね。
サンダル確かに合っていなくて、足が痛いなぁ~って我慢し続けて
いたんですが。
とうとう、再発しました「魚の目」が(-_-;)
魚の目って、しっかりと根本から除去しないと再発するって
あったのに油断しました。
やっぱり皮膚科での治療が完璧なのですが・・・
はぁ・・・何故に履き続けたよ私(>_<)
無理な治療して悪化したら大変という記事も見つけましたので
もう1度だけ市販薬に頼ってみて無理そうだと病院に行きます。
今回は、インソール入れればOKだったはず。