スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

クールビズとかヒートテックの素材って凄い。

よくユニクロで夏はクールビズ素材、冬はヒートテック素材の洋服を
買っていますが、うちの旦那はそういう素材に興味がないのと
あまり信用していないので来たがらなかったのですが・・・

今年の夏には試しにクールビズ素材で体温を3度ほど下げ
体にこもる熱を発散しますという夏用のTシャツを買ってました。

夏場には着心地を聞いてみたのですがよく分からないって返答でしたが
その素材が本当だったんだという事をこの前、強く感じました。

旦那が寒い寒いと1日中、うるさかったので
長袖Tシャツを着るように言ったのですが着ているのがクールビズTシャツ
試しに普通のTシャツに着替えて貰ったのですが・・・

その後から寒さ止まりました(笑)

クールビズの素材が明らかにぬくもりを放出していた様です。
普通のTシャツに着替えただけで寒さが止まったので
流石の旦那も信じました。
来年はクールビズTシャツを大量に買わせられそうです。

私はヒートテックの長袖ネックTシャツを来て寝ていますが
温さが違います♪


  


旦那の冷え性が悪化

私は数年前から冷え性対策に頑張っていたのですが
その成果か?それともプレ更年期に突入したからなのか?
昔ほど冷え性の悪い症状を感じることはありません。

ですが最近は旦那の冷え性が激しくて、大して寒くないと
思うのですが寒い寒いと訴えています。

なので、ヒートテック素材の敷パッドなるものを買ってみました。
布団の敷きパッドですが自分の熱で保温性を高めてくれる素材。
あまり大した効果は期待していなかったのですが1枚多いことで
せめて少しでも温かくなればと思っての購入。


旦那の感想は熱くて汗をかいた。でした。
うーん、ヒートテックってかなり効果があるのですね。
そのおかげで寝る時の温度がかなり違うのか汗はかいたものの
前よりは眠れる様です。

今度はお給料が出たらヒートテックの毛布もあったので
そちらを買ってあげようかなって思います。

確かにヒートテック素材っていろんな物が出てますが、やはり効果あるんですね。

  


ようやく風邪が治りました。

前回の日記では風邪を引いた~と書いていましたが
私の会社中でインフルエンザでも無いのに、普通の風邪が蔓延していました。

ようやく治った(^_^;)
治りかけてまた、誰かの菌を貰ってを繰り返してた思うんです。
風邪の広がりも、丁度席順というか遠くからやってきて近くの人に移り、
そのまた近くのしまに移ってって感じでしたから。

完全に治るまでに本当に長かったのでもう遠慮したい所です。
今年は、インフルエンザの予防接種も受けておこうと思います。

だいぶ前ですが1度だけインフルエンザになった事があります。あれ辛いですね。
あんなに熱が出るのも驚きだったのですが、人間ああまで熱が上がると
息をするのもハフハフって感じです。

ちなみに、その時にインフルエンザって気が付かなくて仕事に行っていたのですが
顔が真っ赤でハイテンションでニコニコ笑ってた私。
上司からそれはインフルエンザじゃないかと言われてて、えーっ普通の風邪と
思います~と話した数日後に職場近くの場所で倒れて救急車のお世話になった私。
↑同僚にインフルエンザ移さなくて良かったけど、私、非常に迷惑な人ですよね。

風邪もインフルエンザも要注意です。

まずは、手洗いうがいの徹底をしていきたいと思います。  


久々に風邪でダウン。

久々に風邪でダウンしてしまいました。
インフルエンザでは無いのですが夜中になると熱が出て
朝になると熱が下がりを繰り返して体がお疲れ中。

一番のキツイ時は乗り越えたのですが治りが遅くて毎日が
ダル重です。
もういいだろうと、薬を飲まないと鼻水に咳が止まらない。
もう1週間は過ぎるのですが今回の風邪は治りが遅くて疲れます。

何だか私達の会社内で風邪が蔓延しているので皆で移しあっている感じ。
あまりに風邪引きが多いので朝礼の時に手洗いとうがいの大切さを
何度も繰り返し聞かされて、小学生に戻った感じ(笑)

本当になんとか早く全快してくれないと困るんですよね。

そうそう会社もお休みを貰うわけにはいかないし、はぁ・・・。

今年最後の風邪にしたいです。

うがいと手洗いは割りとしている方だと思ったのですが、今後は徹底して
いきたいと思います。

まずは治すことが一番重要なんですけど、、、
そろそろ風邪薬の飲み過ぎで胃が痛くなって来ました。

  


冷え性が完全に治ったのかな?

また寒い冬が近づいてきますが・・・ココ数年の私は冷え性がかなり改善
されている様なんです。

ずっと前から冷え性対策に寝る前のアロマオイルマッサージや
毎日の様に生姜を食べるとかで気を使ってきたおかげ?なのか。
ますます温かいんです。

ですが、夏は冷房が効いている部屋でも暑くて暑くて・・・って
もしや病気?と心配になるほどです。

今までは冷房と共に自分の体も冷えきっていたのですが、まず
そんな事はありません。

ですが、冬場はそれで周りから驚かれる日が多くなっています。
職場の皆が寒いとコートを着てきているのに私はTシャツに近い様な
素材の服を1枚で下はブラジャーだけ。

足元なんてフワフワのもこもこブーツを履いている人もいるのに
フットカバーにバレエシューズと・・・。

季節感を無視した服装でも注目の的です。
でも、そんなに寒いと感じないんですよね(^_^;)

旦那からは、そんなアホな格好する女とは一緒に歩きたくないとの言葉を貰い。
もし一緒に行動する時にはかなり目立ちます。
冷え性の旦那はニット帽にダウンコート(すんごい厚みのあるもの)
その横に上着も無しの薄着女・・・・明らかに凸凹なコンビです。

ちなみに、薬局に行った時薬剤師さんから冷え性の薬を買っている
訳ではないのに叱られました。
体は寒がっているはずです!と・・・・。

今年は季節にあった格好を心がける必要がありそうです。







顔の角質取り  


スマホ、使い出すとやっぱり便利。

スマホに機種交換して以降、いつでもネットが出来る環境っていうのは
やはり便利だなぁと実感しています。

それでもサクサクと活用出来ているまではいっていませんが、
スマホでのIP電話の活用で気軽に遠方にある実家の固定電話に
電話がかけられるようになりましたし、迷子になった時に場所検索や
ナビゲーションの活用。

あとは、様々なアプリを活用することで
便利さが更にアップしています。

先日は、電車での乗り換え情報等で調べながらのお出かけ。
電車の時刻も料金もすぐにわかるし、現在地からの移動についても
調べればすぐに分かるというのはGOODです。

少し前までは、スマホなんて高いだけ私は絶対に要らないからと
旦那に言っていたのですが。
使い始めたとたんに、この便利さ・・・手放せません(;_;)

これからもう少し活用出来るようになると、
方向音痴の私でも行動範囲が広がるかも?と、車のナビは
持っていないのでスマホナビでどこかドライブに行ける様に
なるかもしれません。

  


夏はスイカですね。

今年から何故かいきなり「スイカ」って美味しいかもと思うようになりました。
別に嫌いではないのですが、特別に好きな訳でもなかったので夏の時期でも
1、2回食べるかどうかって感じでした。

それが今年に入って、スイカを食べたくて仕方ありません。
しかも食べたら美味しいし。
うーん、好みって変わるものですね。

私の母は、大のスイカ好きで妊娠中もスイカの食べ過ぎで激太りして
妊娠中毒に近い症状がではじめて先生から凄く怒られたそうなんですが
やだ・・・母に似てきた?


でもうちの母は、人とちょっと違いますから。
私が子供の時は1日で大玉スイカの1玉を一人で完食してましたから(汗)
しかも先生から怒られた時に「何を食べたらこんなになるんだ!」って
言われてたそうで怯えながら「スイカ」って答えたそうです。

スイカでこんなにならない!って先生からまた怒られてたそうですが、
先生・・・大玉を食べ続けていたら太ると思います。

そんなスイカ大好き人間の血が目覚めたのでしょうか・・・
私も毎日、スイカを食べたいかもと思っています。


  


スマホが活躍中です。

ガラパゴス携帯からスマホに変更して以降、操作を覚えていますが
亀の歩みなので使いこなせるまでには時間が、かかりそうです。

だって、通話中にスマホを顔に近づけすぎて終了画面を顔で
タッチしてしまい。通話切断させること数回・・・。

基本的な通話機能すら使いこなせてない状態ですからね(^_^;)

ですが、アプリを入れて楽しむ事も出来るようになりましたし
当初から比べればだいぶ進歩してますよ。

無料のアプリばかりですが、かなり役立つ物が多くて楽しめます。

現在のお気に入りアプリとしては、ダイエット系や生理日をお知らせ
してくれる物などです。
あと暇つぶしの時に利用したいといくつか無料ゲームアプリも
入れたのですがこれは後悔しました。

暇つぶしどころか、ゲーム自体にハマッテしまい暇じゃないのに
ゲームをして無駄な時間を使っています。

いい年をしてトホホっです。

いつでもネットに繋げられるアイテムがあるというのは
便利ですねぇ。

私の学生の頃なんてポケベルが主流だったのに、持っていなかったけど・・・。
いやぁ・・・まさかこんなアイテムが出てくるとは思いませんでした。

  


スマホのLINEを活用中♪

スマホでLINEを入れて以降、LINE友同士の通話・メールが無料は
かなりお得ですね。

すっごく活用しています。

よくメールのやり取りをしている友達なのですが、私が普通の携帯だったので
今まではできませんでしたが、私もスマホデビューしたので使えるようになりました。


ただ、スマホの使い方がまだまだ分かっていなくて、何か新しい事をしようと
すると必ずそこでSTOPして調べたりと亀の歩みです。

私のスマホ活用では、固定電話を止めてスマホでIP電話ができるようにして
家に引いているネットの光回線を止めてスマホでPCネット回線を使える様にする。
というのが、最終目標なんですが詳しくないのでサササッてできない。

いつそういう風に出来るのかしら・・・と思いながらの設定です。
通話操作すらあたふたして、先日はかかって来た電話をすぐに切るという
操作をしまったぐらい。

そんな私がそこまで辿り着くのにはいったいどれぐらいかかることか・・・。


しかし、スマホもっと活用できればかなり便利になります。

  


スマホのLINEがようやく使える。

友達から教えてもらった、LINE。
これがあれば、お互いに通話料無料って凄いですねぇ。

ベッキーがCMしているのをみてましたが、今までは自分がスマホを持って
いなかったので無関係でしたが、スマホデビューしたので使うことができます。

Skypeとかの名前も知っていましが、まぁ・・・便利な世の中になりましたねと
何処か他人ごとであまりどういう物かも知らなかったので(*^_^*)

で、スマホに変えたので早速友達がLINEは絶対に入れる様にと
教えてくれて、すぐに使い始めました。

ダウンロードしてお互いに友達登録すればすぐに使えるなんて
これまた面倒がなくていいですねぇ♪

一番通話をするのは遠方の実家の固定電話へだけど、実家はスマホにもネットにも
無関係なので仕方ありませんが固定電話との通話も無料~なんて
なったら良いのにですねぇ。

今のところは、IP電話で通話料金を安くするしかりませんが
これが無料なら本当にいいのになぁ~~。

  


スマホに買い換えたものの・・・

普通の携帯から思い切って、スマホに買い換えたものの・・・
使い方が分からずに亀の歩みで練習中。

旦那は以前から使っていたのである程度は聞けるのですが
機種は違うから少し違う部分には答えてくれない。

ちなみに、昨日は電話をかけてみたのはいいのですが、
呼び出しを切りたいのに、どうやって切っていいのか分からずに
電源からOFFにしてしまいました(・_・;)

明らかに、駄目駄目さんです。


使いこなせる日がいつになるのかは分かりませんが
docomoのスマホ、iコンシェルで色々と探せたり
乗換案内や道路のナビゲーション、とにかく便利な事は間違いない。

使いこなせれば・・・ですが。

でも音声認識使うと、発音が悪いのかえええぇ~~って文章に
変換されて驚きます。

普段から言葉が聞き取りにくい発音をしている旦那なんて
お店の名前を伝えたら、「えっ、寒い?」って返されていました(笑)

これはこれで笑い話となって面白いですが、早く使いこなせる様になるぞ!


  


枕が早く届かないかなぁ~

寝る時に枕は使っていなかったのですが、急に枕が欲しくなりました。
今までは使っていなくて寝られたのに、最近は熟睡度が低くなっています。

それで朝起きると肩こりというか体全体が疲れている状態。
方も本当に重いのでクッションを頭にして寝たら少しは楽になりましたので
枕を使うことにしました。

そんなに高い金額は出せませんが、なんとなく医者オススメとか
肩こりの方にピッタリ等の宣伝文句に惹かれて注文。

一応、西川産業が出している商品の日本製なので心配はないだろうと
思っています。

日頃の運動不足など原因は別の所にあるんでしょうが
取り敢えず、枕を使うことで緩和とか改善ができるのであればと
期待しています。

ちなみに旦那は、首が折れるんじゃないかって程の高い枕じゃないと
寝られませ・・・極度の猫背のせいなのか・・・逆に寝る度に首の骨を圧迫して
寝られないんじゃないかと心配してます。

テレビではバスタオルを何回か折った程度の高さが適しているので
バスタオルだけでもOKという様な情報も聞いたことがありますが・・・。

とにかく、寝るからには熟睡して1日の疲れを取りたいですよね。

  


衣替えしなくては・・・

毎シーズン、衣替えをぐずりにぐずってだいぶ遅いペースで
準備していく私。

ようやく冬物のセーター類をおうちクリーニング開始です。
と言っても私の場合、凄く手抜きが激しいのでセーターも
洗濯機のドライコースで終わらせるだけです。

過去にはやはりクリーニングじゃなきゃ無理って服も洗濯機で
回してしまい。
旦那のセーターが子供サイズぐらいに縮んで怒られた経験もありますが
洗濯機のコース洗いも中々に使える物で手間暇、お金を惜しんで
じゃんじゃん回しております。

ちなみにダウンコートなんてネットに入れて普通コースでガンガンに
回しております。
もう4年以上それで洗い続けてますけど、見た目的にも変化なし。
調子にのって今年も洗濯しています。


今日は、収納ケースの方になおす洋服を中心に再洗濯中。
これからはお洗濯物がカラッと乾いてくれるので助かります。

ようやく薄手の洋服も出しましたので、良しとします。

ただし、私の二の腕やお腹まわりの脂肪やその他の場所が
薄手の洋服に耐え切れない状態ですが・・・・。




  


八朔に甘夏、美味しいです。

子供の時からみかん大好きな私。
冬場には必ずみかんを食べたい派なのですが、
ここ最近は好みが変わって来ました。

というか、前からそうなのですが甘過ぎるとちょっと嫌。
程よい甘みと酸味、昔食べていたぐらいのみかんに
ちょびっと品種改良されて糖度がアップしたって感じだと
良いのですが最近はやたらと糖度がアップしてるんで
甘すぎるわぁ~~って感じるんです。


なので、ここしばらくは八朔とか甘夏を買うようになりました。
皮が硬いのでちょっと剥くのが面倒ですが、すっきり感の
ある味なので好き。

それで色んな種類を食べたいなぁ~って思ってその都度
違う物を買っていますが美味しいなぁ♪
そう言えば、子供の時は庭にみかんの木を持っているご近所さんから
大量に貰っていたなぁ~なんて思い出しました。

子供だから剥けないので母が剥いてましたが・・・
異常にみかん好きの母が剥くので9割は自分の口に入れてました。
欲しいと何度も連呼しないと貰えなかった気が・・・。
今思うと母性よりもみかんへの欲求が上ってどーだろう。。



でもスーパーで売っているのって高いんですよね(・_・;)
何個もお腹一杯に食べたいけど、我慢我慢。
だけど美味しい物が食べられる事に感謝、感謝。


  


断固として花粉症を拒否

前回の日記で花粉症かも・・・と書いていましたが
今はだいぶ落ち着いているので断固として花粉症を拒否することに決定。
やはりあれば気の迷い。自分は花粉症ではないわ!と、繰り返し
身体に言い聞かせている所です。(笑)


だから時折飲んでいる甜茶やハーブティ等は花粉症とは無関係です。
普段買っていた飴を「花粉症にも!」とか書かれているPOPに惹かれて
スッキリ感のある飴を買ったのもたまたまって話しで無関係なはず。

花粉症チェックでいくつかの項目に答えていくと風邪か花粉症かの
判断が出来るというものがあり自分でチェックを付けたのは次の項目。


風邪のような症状が続く

風邪なら「くしゃみ・鼻みず・鼻づまり」の3大症状が1~2週間で落ち着いてきます。花粉症の場合は、この3大症状が長引きます。たとえ症状が治まっても、軽度の花粉症かもしれません。要注意。


鼻みずがサラサラしている

風邪なら、はじめサラサラしていた鼻みずが次第にネバネバし、色も黄色っぽくなってきます。一方、花粉症は、透明でサラサラした鼻みずがシーズン中続くのが特徴です。


熱があまり出ない

風邪なら、3大症状の他にも発熱やノドの痛みを伴う場合が多いのですが、花粉症の場合は、発熱や筋肉痛を伴うことはあまりありません。


目がかゆくなる

花粉症の場合、目のかゆみ、充血、なみだ等を伴うことがしばしばあります。
風邪との一番大きな違いです。


家族の中にアレルギー体質の人がいる

アレルギーになりやすい体質は遺伝するといわれています。
疑わしい症状があるときは専門医に相談しましょう。


毎年、同じ時期に症状がでる

毎年、同じ時期に症状が出る場合は、スギ科やヒノキ科あるいはイネ科、
ブタクサ等の花粉症が考えられます。



結果は・・・・


「花粉症の可能性があります。早めに病院で診察してもらいましょう。」
でしたが、これは何かも間違いと思います。
ええ。私は花粉症ではないはず!!

しかし、他の項目もあり試してみると

まだあなたの症状は軽いようです。症状の軽いうちに治療を始めると、
お薬が効きやすく、症状も重くなりにくいことが分かっています。
早めの受診をおすすめします。

という結果が出たとたんに、微妙に病院へ行くことを意識し始めています。

  


いよいよ花粉症デビュー?・・・

急に、鼻がむずむずして鼻水が出始め。
続いてクシャミ、そして目にかゆみが・・・。

もしや・・・花粉症??

仕事中だったのですが、同僚からは絶対に花粉症だよと
言われていましたが、私は認めたら負けだからと何か
訳のわからない事を言って認めません!

認めたら花粉症になってしまうじゃないですか!

って、そのまま徐々に目が潤んで来て頭がボーッとして来て
うわぁ。~~~花粉症だったら本当にショックなんですけど。


それが丁度、3日前の事だったのですが土日は仕事がお休みなので
取り敢えず風邪よ、これは風邪の諸症状と自分に暗示をかけて
葛根湯を飲んでみました。


だいぶ、改善されている気がするのは外出していないせい??


もし3日前の症状が花粉症だとしたら、毎年花粉症で苦しんでいる人達
思わず偉いと思ってしまいました。あの状況でもっと重症の人もいますよね。
それで仕事を続けているなんて我慢強いです(涙)

私、もう仕事を早退したかったですもん。


悪化するようなら、病院に行きます(涙)  


昆布茶にはまってます。

なぜだか急に「昆布茶」が飲みたくなって、昆布茶の粉末を買って来ました。
子供の頃には祖母が飲むために置いていた記憶があり、時折飲んでいたなぁ
ぐらいのもので好きとかは無かったはずです。

ですが、突然に「昆布茶飲みたい!」って思ったんです。
1回飲むぐらいで良かったのですが、缶に入った粉末タイプのものしかなく
多分・・・お茶にすると何回分というかかなりの回数飲めるぐらいの量です。

ですが、昆布茶だけでなく料理にも使ってOKと書いていたので
(そうか・・・昆布ですもんね)他に使えるのら無駄にはなりません。


それで、早速飲みましたが「あぁ~~懐かしいかも」
凄く美味しいという事ではないんですが、何だかもう一杯ぐらいはって
感じで何回か飲んでいます。
一度は夜寝る前に飲んだのですがこれはNGでした。
塩分の取り過ぎになったみたいで翌朝、顔がパンパンにむくんじゃって(^_^;)
就寝前や飲む量も程々にしないとダメですね。



昆布茶に関してはもう飲みましたので満足です。
なので残りは料理に使っているのですが流石、昆布です。
美味しさがアップしています。

お味噌汁、煮付けに入れてみましたが昆布のダシ効果でしょうか
普通に作った時よりもまろやかな感じで美味しくなります。

リピするかは分かりませんが、まだまだ残っていますので
しばらくはお料理に使ってみたいとおもいます。


花粉症 アロマ

  


風邪予防にホッカイロ♪

今年の冬は貼るカイロをかなり使っています。
風邪の引き始め?という時は風邪薬をすぐに飲むタイプなのですが
カイロも効果があるという事でして見ることにしました。

背中がゾクゾク~とする時は、風邪引きそうって時が多いですよね。
で、結局・・・風邪を引いてしまったという事もよくあります。
そんな時に背中の中心(肩甲骨のまわり)にカイロを貼って温めると
風邪の症状が緩和されて、治りを早くしてしれるそうです。

ならば、ぞくぞく~とした時点で貼っても効果的なはず!と、
この冬はその位置によくカイロを貼ってみました。

今回は、風邪を1回だけ引いてしまいました。
やっぱり寒気を感じた2日ぐらい後にどーんと引いてしまったのですが
その時にはカイロの効果を知らなかったので活用できませんでしたが
今年からは冬場の欠かせないアイテムとして貼るカイロが必須アイテムに
なりました。

でも・・・ちょっと調子に乗りすぎて寒い日は4枚ものカイロを貼りまくって
やり過ぎかも。

低温やけどには気を付けなくちゃいけませんが、カイロって便利なアイテムですねぇ。


花粉症に効く

  


新しい体脂肪計に乗れません(^^ゞ

夫婦で別々の体重計を持っていました。
私はタニタが出していた体脂肪計。基礎代謝も体脂肪も計れるので
毎日、チェックの為に乗っていました。

そして、旦那はそんな私を見て自分も!と急に思い立ったようで
パナソニックが出している体組成バランス計の体重計を購入。

私の体脂肪計はかなり以前のもので安かったので、そんなに
いくつもの項目は測定出来なかったのですが、旦那のは皮下脂肪の
厚みがチェックできたり、筋肉レベル、骨レベル等かなりの項目が
チェック出来るという優れもの。

で、旦那は出っ腹を引っ込めたいという目標に向かって
頑張りだしたのですがそのバランス計、使ったのは3回きりで後は
飽きた様で放置状態。

それなら私に頂戴とずっと言い続けていたのですが、自分のだから嫌との返事。
むむむぅ~~~。

でも、先日私の体脂肪が使えなくなり。
それならばと、もらえました♪


が!!!、そんなにチェックされるのならば怖くてすぐに乗れません(笑)
1,2週間ほどダイエットしてから乗りたいと思います。(意味無いじゃん)


アメブロ カスタマイズ   


iPod touchのゲームのせいで・・・

私が住んでいるアパートでWi-Fi?って言うんですか?無料で使えるネット。
それが使える事が判明。ネット契約していないiPod touchは持っていたので
さっそくうれしくてアプリをダウンロードしました。

が、しかし・・・思わぬ落とし穴が・・・
ゲームにはまって無駄な時間を過ごすこと数時間。
せっかくの休日なのに大半をゲームに費やして無駄にしました。

元からゲームが好きとかでは無いのですが、
大人になってからハマるとダメですね。
たちが悪いわぁ・・・。


しかも無料で出来るゲームだからじゃんじゃんダウンロードしてしまった。

高度なゲームとかは一切出来ないので、ウォーリーを探せとか
パズルゲームとか簡単な物ばかりなんです。

それを昨日の夜から寝る間も惜しんでしておりました。

ダメです。今日は休日だからまだいいけど普段は仕事に影響が出ます。
この歳になってゲームにはまっていたので睡眠不足で
目の下にクマが出来たまま出勤なんてのは恥ずかしい。

とりあえず、これ以上触らないほうに机の引き出しにiPod touchを
封印します(笑)


  


楽しいdiary|気まぐれ日記|気ままなブログ|雑談のおもちゃ箱|自由なつぶやき|ココロのころころ気分|もこもこの生活日記|毎日ぽかぽか日記|晴れたら青い空|午後のお休み空間|まったり時間の日記