全国の母サンタと父サンタさん
クリスマスが終わりましたが、子供が居ない夫婦なので
これといって大きなイベントやプレゼントって事も無かったのですが
知り合いは子供達にプレゼントを渡すのに苦労した様です。
サンタを信じている年代のお子さんがいるお母さん・お父さん
プレゼントを渡すのにも必死な様子。
枕元に置こうとすると起きそうになるらしく、プレゼントを置くまでが
泥棒のような足音を立てずに~だったそうです。
ですが、翌朝にサンタンさんがプレゼントを持ってきてくれた!って
喜んでいる姿をみると嬉しくてジーンときてしまったそうで。
親戚の場合には、子供がとにかく興奮して寝ない(笑)
徹夜に近い状態で置いたそうですが。
全国の母サンタ・父サンタは色んな渡し方があるでしょうが
子供の笑顔が見たいために頑張ったのですね。
お疲れ様でした。
ちなみに私、小さい頃からサンタを信じていなくて
超現実的な可愛げのない子供でした(^_^;)
くすみ 石鹸
これといって大きなイベントやプレゼントって事も無かったのですが
知り合いは子供達にプレゼントを渡すのに苦労した様です。
サンタを信じている年代のお子さんがいるお母さん・お父さん
プレゼントを渡すのにも必死な様子。
枕元に置こうとすると起きそうになるらしく、プレゼントを置くまでが
泥棒のような足音を立てずに~だったそうです。
ですが、翌朝にサンタンさんがプレゼントを持ってきてくれた!って
喜んでいる姿をみると嬉しくてジーンときてしまったそうで。
親戚の場合には、子供がとにかく興奮して寝ない(笑)
徹夜に近い状態で置いたそうですが。
全国の母サンタ・父サンタは色んな渡し方があるでしょうが
子供の笑顔が見たいために頑張ったのですね。
お疲れ様でした。
ちなみに私、小さい頃からサンタを信じていなくて
超現実的な可愛げのない子供でした(^_^;)
くすみ 石鹸
Posted by すず at
◆2012年12月26日18:15
│すずのつぶやきメモ